今週末の姫路はなんか楽しげです。
ひめじ国際短編映画祭2012なるものが開催されます。
いきなりトップで2012年に生まれ変わりますって書いてありますね。
楽しみ。
プレイベントのリバウンド、見に行く予定だったのに行けず…_| ̄|○
文学館や美術館でも催しが色々あるようです。
Himeji-Jazz-Street!!知り合いもちらほら。
27日は大久保へ発表会のお花を届けに行くので、全部は見れないのですが
ちらっと覗きにいこうと思ってます。
ぜひぜひみなさん姫路へ~♪
という事で、27日はご予約のみの営業とさせていただきます。
少し先になりますが、6月2日(土)はお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、母の日が終了しました。
わざわざ遠方からお越しいただいたり、里帰りがてら、お子様連れ…
とにかくありがとうございました!!
移転後わりとすぐで、どんなもんかなぁと思っていましたが、
やっぱり一番いただいたご注文はアレンジメント。強し。
以外に小さな鉢物たちがたくさん売れて、これは発見でした。
自分の母の日は…
Caramelさんでゲットしたやちむんのカップ&ソーサーと菜種油。
カップ&ソーサーの絵付けが独特で、マリメッコの柄のようでした。
鮮やかなブルー。(写真探したけどHPに載ってなかったー)
自分用にも欲しいもんです。
いつもお世話になっております。ありがとう。
今週末は母の日です。
ゴールデンウィーク中、ご予約にお越しいただいてありがとうございました。
引き続きどしどしお待ちしてます!
今年は市外への発送がやたら多いのですが、
旧姫路市内は配達も承りますので、どうぞお気軽に♪
写真は連休中お休みだったお店へのイケコミ。
枝モノも花も夏っぽくなってきてます。
先日も書きましたね。アジサイ。
今朝、仲卸にも西岡さんのアジサイがずらーーっと並んでました。
写真上の紫っぽいのが西安(シーアン)ピンク、青いのが西安ブルー、
真ん中辺のピンクみたいな白みたいなグリーンに変わってきてるのが
チェリーブロッサムです。
お水切らさないように室内で管理していただくと、秋口までもちますよ。
とても丈夫なアジサイなんです。
自分用に、母の日に、是非どうぞ。オススメ。
ちょっと大きめのツルバラ:キングローズも入荷してます。
こちらは大量の蕾がぎっしり。まだ1輪も開いてません。
株を隠すほど花がつくバラ。こちらもオススメ。